作り方は以下を参考に
https://cookpad.com/recipe/1782733
一行で終わるわけにもいかないので工夫した点など
- 今回使用した青菜は小松菜とピーマン
- 外食した時にもやしも入っていたので入れた
- 反省点としては素材の量が増えすぎて倍くらいの調味料が必要になったことだ。しかし出来上がりは初めてにしては思いのほかうまく、4人前が2人で0.5人前残るほど平らげた
- 個人的なポイント
- 油をケチらない
- 固い野菜は軽く湯通し
- 火は強火! 家庭用のコンロはホントは弱いのかもしれない
- 水溶き片栗粉はごくごく少なく
※普段作ったものに特に何も言わない(文句ばかり言うからそれに文句を言ったことがあるので)親父がうまいと言った。また作ろっと♪
面白いことを言っていたのは「キクラゲ入れなくてもいいんじゃないか?」
木耳「ムースー」はキクラゲなの、キクラゲ入れなきゃこれ作る意味ないっしょ!
珍しく会話が弾んだ晩飯であった