ポモドーロはトマトソースの一番基本的なもの。これをベースにアラビアータ、ペスカトーレ、ボンゴレロッソ…なんでも発展させられる。
今回は例によって具材が乏しいので基本で始まり基本で仕上げて食す。
レシピ(2人分←1人で食ったけどw)
トマト缶(ホール)……1缶
にんにく……2、3かけ(ケチらない)
オリーブオイル……大さじ3くらい(ケチらない)
塩、こしょう……適量
(今回の具)
冷凍しいたけ……5片くらい
ベーコン……2枚
- にんにくは粗いみじん切り、ベーコンとしいたけは食べやすい大きさに切る
- 熱していないフライパンにオリーブオイルとにんにくを入れじっくり弱火の中火くらいで加熱する。どっちも味の下地になるものなのでケチってはダメ! 特にオリーブオイルは少しあぶらっこくなるくらいでもおいしいよ。どっちかケチらなくてはならないようなら今回はパスタ、見送ろう。
- 良い感じに香りが出てきたらベーコンとしいたけも入れる。焼き色がついたらトマトを入れ(トマトを手でつぶしながら入れると良い)、この段階で一度塩を入れ味を仮に決める。ここで入れる塩は後で麺と合わせるので濃いめに。後で調節したら仕上がりが茹ですぎになる
- トマトを煮出したらパスタの湯も沸かし始める。トマトソースは中火ー弱火の間で焦がさないように汁気を飛ばし、トマトの味 < ハンバーグソースの様な味に変われば出来上がり。パスタの湯が沸いたらその中に適量塩を入れる
- パスタをゆで出したらゆで時間の半分過ぎたあたりで鍋からゆで汁をコップ一杯よける。
- パスタは固めに上げ、温めておいたソースと手早く合わせる。汁気がやばい、ない!と思った時にすかさずゆで汁をたす
- 器に綺麗にうつしてできあがり
自分でこんな味になるのってくらいおいしーよ♪